の猿について
About

北信州、石畳のつづく情緒ある温泉街 「渋温泉」。
そんな渋温泉に惚れ込み、廃業した旅館を買い取って女1人で始めたのが
この「の猿HOSTEL」です。

「渋温泉をもっともっといろいろな方に楽しんで頂きたい」
「手軽に楽しんで頂きたい」

そんな想いから個室だけでなく「ドミトリー」を取り入れ、ミニキッチン、全室WIFIを備え
長期滞在や海外からのバックパッカーの方にも気軽に利用出来る、
自由なホステルスタイルの宿を始めました。

天気のいい日には自然を楽しみ、気分や天候により館内でPC作業や読書、
自炊や近隣でのお食事とご自由にお過ごし頂いております。
もちろん源泉掛け流しの天然温泉!内風呂と露天風呂に朝まで入れて、このお値段!
チェックイン後は基本的にチェックアウト迄お邪魔致しません。
お布団をお部屋に御用意しておりますので、お好きなお時間にお敷き下さい。

渋温泉はもちろん、スノーモンキーで海外から注目の「地獄谷野猿公苑」や
スキーや登山を楽しめる「志賀高原」へのアクセスも抜群。
長野市の善光寺や栗と北斎の街小布施など、多くの観光地がある長野の観光の拠点に是非ご利用下さい。


旧小松屋旅館から“の猿HOSTEL”として再び灯りが灯った2013年4月
当時は2階だけ、温泉も無く、土曜・長期連休のみの一人での営業だった当館も
おかげさまで全館通年営業、天然温泉入り放題、壁や絨毯のリフォームを行い、
ヘルパーさんの力も加わり、今まで数多くの方々にご宿泊頂きました。
誠にありがとうございます。
行き届かない事も多々ございましたが、素晴らしい立地、建物でございますので、
改修、改善を重ね、より快適にお過ごし頂ける場所を提供して行きたいと思います。

Instagramをフォローする

お部屋
Room

お部屋設備

お布団セット、テーブル、扇風機、暖房(こたつ・ファンヒーター)、冷蔵庫(お部屋に無い場合は共用の冷蔵庫をご利用下さい)

当館、現在エアコンは使用しておりません。標高約680メートルに位置しており、夏期に猛暑日は無いくらいです。日中は暑くもなりますが夜には気温が下がり、暑いながらも扇風機にてお過ごし頂いております。日常でエアコンに慣れていらっしゃる方はご注意下さい。冬期暖房器具として、こたつ、ファンヒーター、湯たんぽをご用意しております。夏は自然のそよ風を楽しみ、冬は就寝前と起床後に温泉に入ればファンヒーターも使わなかったりも致します。耐え切れなくなった現代の暑さではなく、昭和時代を懐かしむように季節らしさをお楽しみ下さい。いつまでこの試みが続けられるかは分かりませんが、なるべく環境に負荷がかからないようにしたいと思っています。

※入湯税150円が別途かかります(直接ご予約無料)
※卓球は、徒歩5分、1番湯初湯前の歌恋会館にてお楽しみいただけます。

駐車場について

館内設備・アメニティ

源泉かけ流し温泉

男性、女性別、それぞれに内風呂と露天風呂がございます。ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤーのご用意がございます。

ミニキッチン

共用のミニキッチンがございます。電子レンジ、カセットコンロ、電気ケトル、IHコンロなど簡単な調理器具や食器類もございます。

お手洗い

トイレ付きの部屋もございますが、共用トイレは1階のみで2階3階にはございません。1階お風呂の横トイレには、ウォシュレット付便座がございます。

露天風呂

女性露天風呂は1人用です。男性露天風呂は5人ほどは入れますが、向いの建物から見れる位置となります。夜間は暗くしてありますが、ご注意ください。

全館FREE WIFI

各お部屋でも御利用頂けます。

ゲーム類

囲碁やカードゲームなどご自由にお使い頂けるようご用意しています。

有料オプション

駐車料金1台分1000円/日・バイク1台500円/日
タオルレンタル100円  バスタオルレンタル200円  浴衣レンタル300円  歯ブラシ50円  ひげそり100円

温泉
Hot Spring

外湯巡りの鍵は当館からお貸し出来ませんので、ご注意下さい。
大湯のみ10時から16時まで、観光協会さんで800円お支払頂きますと、ご入浴頂けます。

渋温泉は、開湯1300年の歴史ある温泉地です。
当館の湯は、荒河原にある源泉よりひいた温泉を源泉100%掛け流しでご提供しております。
男性女性それぞれ、内湯と露天風呂がございます。
無色透明の塩化ナトリウム泉で芯からあたたまり、旅の疲れを癒してくれます。
お湯の中に白い綿のような物がある場合が多々ございますが、湯の花ですので、お楽しみください。

渋温泉総合源泉
ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物温泉(弱酸性)
源泉温度:57.7℃
泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛、筋肉痛、冷え性、痔疾、疲労回復、関節炎、疲労回復、きりぎず、やけど、慢性婦人病、動脈硬化症

アクセス
Access

お車でお越しのお客様

お車でお越しのお客様

駐車場について

駐車場のご利用は、台数把握の為事前にお知らせ下さい。
平日は1部屋1台無料、5名様以上2台無料。ドミトリーの方は平日500円。土曜、休前日、繁忙期は有料:1台分1000円/日、バイク500円/日。
通常はHOSTEL前の屋根付きの空きスペースに駐車頂けます。
繁忙期のみ、近隣の屋根付き提携駐車場をご利用頂いております。
縦に3台、奥から詰める形での御利用となりますので、 早くチェックイン頂き、翌日のチェックアウトが遅く、チェックアウトまで御車のご利用の無い方から奥に詰めて御駐車下さい。
繁忙期における満車時は外部駐車場をご利用下さい。当日ご案内致します。

外部駐車場
渋温泉大駐車場:長野県下高井郡山ノ内町平穏1140-4 1泊800円 閉門19時 開門7時 徒歩6分
くつの駐車場:長野県下高井郡山ノ内町平穏1122-9  1泊500円 24時間オープン 徒歩10分 の猿Hostel , お名前、お車のナンバー、日付を書いた封筒に500円を入れ、白い建物の郵便受けに入れてください。

電車でお越しのお客様

電車でお越しのお客様

ご予約
Reservation

下記のボタンからご予約ください。

お電話でのご予約・お問い合わせ

☎︎ 0269-33-3317
又は

受付時間 8:00 〜 21:00
※受付時間内でも転送になる場合がございます。

チェックイン
16:00〜22:00 ※22:00以降のチェックインにつきましてはご相談下さい
チェックアウト
~10:00

の猿HOSTELではスタッフを募集しています。

の猿HOSTELには世界中から訪れる数多くのゲストさんと共に楽しく働いてみませんか?外国人が集まる渋温泉で無料の英語レッスン。勿論英語が話せなくても大丈夫。オーナーは日本人です。薬剤を入れていない本物の温泉に入り放題です。千と千尋の神隠しの世界観のある川と古い街並みのある渋温泉街、北信五岳、志賀高原は四季折々の美しさを見せてくれます。お問い合わせください。